女性自衛官は超モテ?
モテたかったら普通科へ?
2012年3月31日時点で、全自衛官の数は227,848人であり、そのうち12,242人が女性自衛官である。割合は5.4%と小さいが年々増加しつつある。
しかし、女性自衛官は会計とか補給とか、戦闘と直接関係ない部署に配属される場合が多い。
なので、オレの所属していた普通科連隊の中隊には一人も女性隊員がいなかった…。100%男という最悪の部隊である。
しかし、他の中隊には僅かにいたので、横目でチラチラ見ていた。
自衛隊マジックというか、男がほとんどの職場だと、ブサイクも美人に見えてくる。女だったら誰でもいい、みたいな(笑)。
だから女性自衛官はよくモテるのだそうな(でも多分自衛官限定)。合コンの相手は幹部らしい。真偽は知らんが。
とにかく、一度でいいからモテてみたいという女性がいたら自衛隊に入隊してみるといい。しかも、特に男比率の高い普通科に来ると間違いなくモテる。
逆に、モテない男が自衛隊に来ると更に女から縁が遠くなる。せめて会計とかに行った方がいい。
そんなわけで、オレはまったく女性隊員とは縁がなくて残念だったが、普通科連隊の戦闘部署でも女性隊員はやっていけないこともないと思う。
腕力が必要な近接戦闘には向いてないし、普段の訓練でも重いものを持ち上げるシーンも多いし、男と比べ不利な面ももちろん多い。
ただし、戦闘の勝敗は腕力だけで決まるわけではなく、実際は武器を扱う。射撃に関しては女性隊員の方が上手いというのは定説である。機械の操作は男女の優劣はないと思うし、むしろ細かい作業は女性のほうが得意である。女性であっても第一線での戦闘もやれないことないと思うけどなー。
女性自衛官の割合は増えつつあるので、これからはドンドンと戦闘部隊に配置されるかもしれない。その時部隊の雰囲気はどうなるのだろうか。気になる。